電話一本で解約完了!NHK解約方法まとめ

引越しに伴い受信料を支払っていたNHKの解約をすることにしました。
様々な方法がネット上にはあると思いますが、
私は拍子抜けするくらいあっさりと電話で解約が完了しました。
時間にして5分くらい!
こんなことなら引越しとか関係なくすぐ解約すればよかったわ…。
- 出会いは突然に
- いざ、解約手続き開始
- 受信料の払い戻し
- 最後に
出会いは突然に
引越してから1週間もしないうちに、NHKの勧誘が我が家にもやってきました。
1度目はインターフォン越しに丁重にお断りをしてなんとか回避成功。
2度目の訪問はNHKと名乗らず、ご自宅の契約で不足があるのでその手続で〜…と言われ、てっきり管理会社か何かだと思ってドアまで通してしまったのです。
(ちゃんと会社名を確認しましょうね…)
その場で契約を強制的にさせられ、有無を言わさずNHK受信料を支払う日々が1年以上続いていました。
2ヶ月に一度4460円ですよ。スカパーとかよりも高い?ですよね!!!
悔しいからここぞとばかりに毎日朝ドラ見てやったわ!!!!(小物感)
いざ、解約手続き開始
ネット上に溢れているNHK解約奮闘記を見て、1番自分の状況でやりやすそうだったのはコレ。
世帯同居のお手続き
NHK受信料の窓口-世帯同居のお手続き
幸いにも、実家もNHK受信料を払っているため、1人暮らし解消からの実家に同居という流れで話を進めました。
(実家が受信料払っていないとこの方法は使えません!)
ネットからは解約手続きが出来ないので、下記ふれあいセンター宛に電話をしました。
NHKふれあいセンター
受信料に関するお問い合わせ
0570-077-077
午前9時〜午後8時(土日祝日も受付)
オペレーターの人から色々と契約情報を聞かれるので、
下記の情報は事前に必ず用意しておきましょう。
【転居元の契約者】
・お客様番号
・契約者名
・ご契約電話番号
・住所
※たぶん、契約者本人じゃないと色々厄介になりそうなので電話は必ず本人で!
【転居後の契約者】
・契約者名
・ご契約電話番号
・住所
※転居後のお客様番号は特に聞かれませんでした。
わたしの対応をしてくれたのは女性のオペレーターだったのですが、特に引っ越しの理由を聞かれることもなく事務的な質問しかしてきませんでした。
よく話にある威圧的な態度やしつこい質問などは一切ありませんでした。
受信料の払い戻し
なんと!受信料の重複分は払い戻しされます。
支払い方法が口座引落の場合は、今までの口座に所定の額が振り込まれるようです。
クレジットカード決済、コンビニ振込等の場合は、指定の口座番号を伝えるか、郵便為替での払い戻しとなります。
郵便為替は引越し先の住所(実家)に郵送されるらしく、いろいろと手間が多いのでなるべく口座振込を選んだほうがいいかと思います。
もしカード決済をしている方は、電話をする際に振り込んで欲しい口座の支店番号と口座番号も手元に用意しておくと良いと思います!
最後に
今回たまたま実家が受信料を支払っていたからうまく解約出来たものの、なんでここまで個人情報を全力で開示しないと解約できないんでしょうね!
ほんっっとめんどくさいです。
引越し先ではうっかり契約しないように、来客の際はちゃんと身元を確認してから通そうと思います…。
www.kekkorock.com